【治療室より】鍼灸師冥利に尽きる言葉をいただきました(^-^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 鍼灸学校に通っていた時、超ベテランの鍼灸師の方が… 「予約が決まっただけで調子が良くなったと言う患者さんは多いですよ」とおっしゃるのを聞いて… いつか私もそんな日が来るのかなぁ~と憧れた思い出があります。 先日、40代のBさんがお仕事… トラックバック:0 コメント:6 2019年06月07日 続きを読むread more
“介護予防”のジレンマ… "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 介護予防とは、要介護状態にならないための取り組みです。 現在、要介護状態の方がより良い状態になることも含まれます。 花猫治療室にも地域での筋力アップ教室にも認知症の方がいらっしゃるようになりました。 認知症の方こそ、筋力アップをして、参加者の方た… トラックバック:0 コメント:2 2018年09月15日 続きを読むread more
「商いは牛の涎」という教え(^^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 大きな地震がありました。 どうか一日も早くいつもの毎日が戻りますように。 驚いて家から飛び出して行方不明になった猫たちのことがたくさんツイートされています。 皆んな家に戻れますように。 初めての鍼灸体験は… 48歳で更年期障害… トラックバック:0 コメント:2 2018年06月19日 続きを読むread more
【健康の記録】しっかりと寝るだけで解決する事も多いです(^^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 先日、思うように身体が動かず、気持ちも空回りして食材を眺めても一体何を作ったら良いのかさえ思い浮かびませんでした(*_*) 考えるのをやめて(≧∀≦) 思い切り手抜きしようと決心して… スーパーに行って、普段はあまり買わない“太巻き”を買って来ま… トラックバック:0 コメント:2 2018年04月15日 続きを読むread more
【お知らせ】定休日の変更とその理由。 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 4月より定休日を火曜日と水曜日とさせていただきます 日曜日は研修などが入らない限りご予約お受けいたします。 祝日は不定期とさせていただきます。 変更の理由… 今までは火曜日と金曜日(あるいは日曜日)でした。 普段出来な… トラックバック:0 コメント:2 2018年04月10日 続きを読むread more
施術室で暮らしたい(^O^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 新花猫治療室の施術室は以前に比べて随分コンパクトになりました 必要な物をギュッと詰め込んでます(^-^) 賃貸なので画鋲くらいしか使えませんが、いろいろよ工夫してみました{%ファイト(チカチカ)hdeco… トラックバック:0 コメント:4 2018年04月07日 続きを読むread more
子育て中のママたちは頑張りすぎですよ! "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 雨降りかなぁと思いながら外を見たら… 雪が降っていたのでびっくりしました(°_°) そんな寒い中を2歳のお子さんが初めての小児はりを受けに来ました(^O^) 緊張して(警戒して?)何もおしゃべりしなかったのが、絵本読んであげたり楽しいお話するうち… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月21日 続きを読むread more
移転・転居のいきさつ…③④⑤ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 今回、花猫治療室と自宅の引越しを決めた経緯についてお話しします(o^^o) 4日の記事には、花猫を取り巻く状況をお話ししました。 本日は移転・転居を決めた個人的な事情についてです マンション入り口の植え込み… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月06日 続きを読むread more
移転・転居のいきさつ…①② "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 今回、花猫治療室と自宅の引越しを決めた経緯についてお話しします(^-^) ①治療室を開設当時から知っていたことですが… 旧花猫治療室は、都が計画している道路建設予定地に1メートル引っかかっています。 もう何十年も前に計画されたまま、動きがなかった… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月04日 続きを読むread more
滞りなく全ての手続きが終了して、鼻歌が出ちゃってます^o^ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 引越しの荷物整理と並行して、保健所への届け出と青色申告書類提出という私にとっては大仕事を抱えた数日間を過ごしていました 施術所を移転する場合、それまでの施術所の“施術所廃止届”を提出してから新しい場所での“開設届… トラックバック:0 コメント:4 2018年02月28日 続きを読むread more
引越し前日も筋力アップ教室開催そして小金井公園の梅(o^^o) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 引越し前後は治療室をお休みさせていただきましたが… 地域での筋力アップ教室はいつも通り開催しました 引越し前日は“カフェ5884@シニア筋力アップ教室” 引越し3日後は“ギャラリー芬@シニア筋力アップ教室” 非日常を過ご… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月24日 続きを読むread more
無事に移転・転居終了いたしました。 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 昨年末に突然決まった移転・転居。 予定通り2月8日に終了いたしました。 直前にインフルエンザに罹ったり… 引っ越し当日に思いがけないアクシデントに見舞われたり… 「人生9回目の引っ越しだし、かなり断捨離したので今までで一番楽な引っ越しだと思… トラックバック:0 コメント:2 2018年02月21日 続きを読むread more
【お知らせ】2月9日に移転・転居します。 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 花猫治療室をご利用いただいている皆様及び関係者の皆様にはすでにお知らせしていますが… 治療室と自宅の移転・転居を2月9日に予定しています。 当面、新規の方のご予約は申し訳ありませんが中止させていただきます。 現在ご利用いただいています皆様とご紹介… トラックバック:0 コメント:2 2018年02月02日 続きを読むread more
小6女子、はりきゅうの感想…(^^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 首の痛みと肩こりでいらした小6の女のお子さん 中学受験の勉強真っ最中 はりきゅうは初体験です。 お姉ちゃんお二人は何回かはりきゅうしています。 撫ぜるはりと温灸… … トラックバック:0 コメント:2 2018年01月13日 続きを読むread more
【治療室より】5年ぶり、6年ぶりにいらしていただきました(^。^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 小金井公園のコスモスが綺麗です 年に2回咲く“10月桜”も満開 花猫治療室では、新規の方の割合よりもリピーターの方の割合が多いです{%感謝(チカチカ)… トラックバック:0 コメント:4 2017年10月12日 続きを読むread more
【治療室より】“シニア筋力アップ教室”についてのお知らせ(^^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 半袖の季節から突然長袖の季節になりましたね 夏の疲れも出て来る季節です。 無理せず睡眠をしっかりと取って心身ともに元気で秋を楽しみたいですね “シニア筋力アップ教室”についてふたつお知… トラックバック:0 コメント:2 2017年10月07日 続きを読むread more
【治療室より】疲れを溜めないために2秒でできる事(^-^)猫画像あり "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 花猫治療室では「ハードスケジュールで疲れが溜まっています」と言う方が多くいらしゃいます。 「スケジュールをスリムにする事が必要なのは分かっているけれどなかなか難しい」と言うことも共通しています。 「疲れたぁ~」「もう嫌になるなぁ~」とついつ… トラックバック:0 コメント:6 2017年06月27日 続きを読むread more
【治療室より】カウンセラーステップアップ実技講座受講中。 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 6月6日火曜日より産業カウンセラー東京支部主催の“ステップアップ実技講座”が始まりました 月2回のペースで全6回。 カウンセラー役とクライエント役になってひたすら傾聴の実技を行います{%顔文字… トラックバック:0 コメント:2 2017年06月09日 続きを読むread more
【治療室より】心がざわざわして落ち着かない時の対処法3つ。 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 私は今までに2回の“鬱”を経験しています。 1回目は40代後半の更年期の時に3年間。 2回目は53歳、鍼灸学校1年生の9月から半年間。 “鬱”の時には、常にみぞおちのあたりがざわざわして、横になっても外に出ても落ち着きませ… トラックバック:0 コメント:2 2017年05月12日 続きを読むread more
【治療室より】悩みを少し遠くから眺めてみる "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です GW中盤ですね(^^) 本日は〝シニア筋力アップ教室@カフェ5884″でした 近くの小金井公園は子ども連れの人たちで賑わっていました(*^_^*) 治療室にいらっしゃる方たちは様々な悩みを抱… トラックバック:0 コメント:2 2017年05月04日 続きを読むread more
【治療室より】昨年、歩行困難でいらしたKさんのその後です^o^ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 昨年11月にこちらの記事でご紹介しましたKさん“Kさんの場合…私が持つ資格・知識・技術全てでフォローさせていただきました” お嬢様から「昨日は杖も使わずに外出していました。」と嬉しいご報告をいただきまし… トラックバック:0 コメント:2 2017年02月15日 続きを読むread more
【治療室より】腰の痛みでまず鍼灸を選ぶ小学6年生!(^^)! "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 前回、体中の痛みで花猫治療室にいらした小学6年生の野球少年N君。 久しぶりのN君、今回は腰の痛み。 お母さんに「腰が痛いから花猫に行きたい」と言ったそうです!(^^)! 「この間、花猫でやってもらったら体が軽くなったか… トラックバック:0 コメント:2 2017年01月21日 続きを読むread more
【治療室より】「はりが苦手です」Tさんの場合。一言アドバイスもいたします(*^_^*) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 「はりが苦手なんですけど」と言って花猫治療室にいらっしゃる方、少なくないです。 そういう方にはお子様に使う“鍉鍼(ていしん)”を使います。 ツボに触れたり、経絡の流れを撫ぜたりして施術します。 毎月1回定… トラックバック:0 コメント:2 2016年12月26日 続きを読むread more
【治療室より】筋力アップ運動と同じくらい大事なこと。 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 今日は1日暖かかったです(*^_^*) 第1・第3・第5月曜日は花小金井駅近くの“麻生工房 ギャラリー芬”で“シニア筋力アップ教室”が開かれています 本日、筋力アップ運動の前にお話させて頂いた… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月19日 続きを読むread more
【治療室より】健康管理のためにはり・温灸を定期的に受けていらっしゃるYさんとFさん。 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 小平の朝6時の気温は1度9時になっても4度です 寒いです(-_-;) お天気は良いですけどね(*^_^*) お昼休みに鍋焼きうどん食べたくなって出かけてきちゃいました(^^♪ … トラックバック:0 コメント:2 2016年12月12日 続きを読むread more
【治療室より】何度も繰り返していたぎっくり腰が筋力アップ運動で改善したUさん。その理由。 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 1年3か月前から花猫治療室にてマンツーマンでの筋力アップ運動にいらしているUさんにアンケートにお答えいただきました Q1.年齢 A1.50代前半 Q2.筋力アップ運動を始められた動機 … トラックバック:0 コメント:2 2016年11月28日 続きを読むread more
【治療室より】Kさんの場合…私が持つ資格、知識、技術全てでフォローさせていただきました! 80代前半のKさんはお嬢様と一緒に花猫治療室にいらっしゃいました。 「転んだのがきっかけで歩けなくなり、動かないので筋肉量が減りさらに歩けなくなりました。気力もなくなっています。」とお嬢様。 医療機関ではどこにも異常はないと言われ、ケアマネさんからは何の対応もしてもらえずに2ヶ月間が過ぎて、ご家族で途方にくれていらっしゃいました… トラックバック:0 コメント:2 2016年11月21日 続きを読むread more