“うつ”再発せずに過ごせているのは…(⌒▽⌒) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 今までに私は“40代後半に3年間位のうつ”と“50代前半(鍼灸学校1年次)に半年位のうつ”を経験しています。 たまたまなったのではなく、気をつけないとまた“うつ”になると思って、心身ともに疲れを溜めないように気をつけて生活しています。 うつ… トラックバック:0 コメント:2 2018年05月25日 続きを読むread more
珈琲に映る青空~時間の使い方の優先順位~ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 先日の心身の不調をきっかけに仕事のやり方、時間の使い方の見直しがいくつもできました 身体の不調は大きな意味があったのです 見直したひとつが“全てから解放されてリ… トラックバック:0 コメント:2 2016年06月21日 続きを読むread more
【花猫花便り 2】姫檜扇(ひめひおうぎ)が花開いてブログ9周年を迎えました(*^_^*) 関東地方、梅雨明けしましたねお元気にお過ごしでしょうか "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です お陰さまで6月28日でブログが9周年を迎えることができました{%一言・… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月06日 続きを読むread more
心のケア:カウンセリングについて(=^・^=) 2011年4月より、産業カウンセラー資格http://www.counselor.or.jp/index.html取得にともない治療室メニューにカウンセリングが加わりました 心のケア:カウンセリング 1時間 4,000円(ご希望があればカウンセリング終了後… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月04日 続きを読むread more
「鬱」について 夢ー民さんからの次のようなご質問に出来る限りお答えしたいと思います。 ①何故鬱になったか ②どうやってすごして治したか?(もしくは治療中) ③しんどい時に友達とどんな話したか。どうされたら楽だったか 色々話聞かせてください。 世界保健機関(WHO)によればうつ病は人口の3~5%存在するそうです。すなわち、20~40代… トラックバック:0 コメント:0 2005年12月18日 続きを読むread more
なんだか疲れたなぁと思った時 元気に明るくやってきたのに最近…… “疲れるなぁ” “やる気がでないなぁ” “いろんな事に興味が持てないなぁ”と思うことが誰でもあります。 そんな時に “さぁ前向きになろう” “無理にでも体を動かそう”と思わないほうが良いと思います。 鬱を3年余り経験して今はすっかり元気になり両方を経験した私の思うことです。 … トラックバック:1 コメント:0 2005年09月13日 続きを読むread more
今 うつで苦しんでいるあなたへ もっと頑張ろうとか人に迷惑かけているとか思っていませんか? うつの時は頑張ろうと思っても頑張れないのですよ。 あなたの性格とか気の持ちようとかそういうものではないのです。 うつという病気がそうさせているのです。 迷惑はかけていいんですよ。 元気になったら何倍もにして返せばいいじゃないですか。 うつの時には甘えられる人… トラックバック:0 コメント:0 2004年11月14日 続きを読むread more
男の人の更年期 婦人公論10月22日号。 「特集 夫婦で向きあう更年期」。 この特集の中で俳優の児玉清さんが自身の更年期を語っている。 海外旅行中に突然精神不安定になり家族が恋しくてたまらず泣いてしまう。 それからつまらないことで苛立ったり、機嫌が急に良くなったり悪くなったりと不安定になる。 仕事も上手くいかなくなりイライラして家庭の中で… トラックバック:0 コメント:0 2004年10月09日 続きを読むread more
「うつ」とぬか漬け 暑くなってからぬか漬けを3回かびさせた。 冷蔵庫保管なら大丈夫と聞いてそれからは冷蔵庫へ。 1~2日に1回かき混ぜればよいので楽チン。 休みの日に1日冷蔵庫から出してあげると活性化して良いらしい。 きゅうりがやっぱり美味しいがみょうがを漬けて刻んで他のぬか漬けと混ぜると美味! 新玉葱のぬか漬けもいける。 3年くらい「う… トラックバック:0 コメント:0 2004年07月01日 続きを読むread more