最強のサポーターおふたり(^O^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です パソコンで手に負えない事が起きました そんな時には迷わず連絡するのがハッピーコンピューティング山本さんです 今日も単発の家庭教師をお願いしました{%一言・よろしくhdeco… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月25日 続きを読むread more
サンタ気分になれた断捨離(^^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 「物を減らしてシンプルな生活をしたい!」と思い続けながらも結果が伴わなかいこと十数年(*_*) その状況が大きく変わり始めています 理由は… ミニマリストの筆子さんのブログ筆子ジャーナルとの出会いです{%感謝(チカチカ… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月09日 続きを読むread more
3つの講座無事終了しました(^。^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 10月には小平市での認知症サポーター養成講座を2ヶ所で開催しました。 11月、小金井市内でも2ヶ所開催しました 毎週木曜日にシニア筋力アップ教室を開いているカフェ5884での認知症サポーター養成講座には6名の方が参… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月28日 続きを読むread more
責任重大です(^-^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 梅雨明けしたのでは?と思うほど晴天が続き暑い毎日です(°_°) でも陽射しは強くても熱風ではないので木陰は涼しくでホッとします(^^) 本格的な夏になったら空気全体が熱を含んで息苦しくなりますからね(^^;; 花猫治療室前の通りは登下校時にな… トラックバック:0 コメント:2 2017年07月14日 続きを読むread more
小平第三中学校吹奏楽部演奏会(*^^*) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です “小平第三中学校”は花猫治療室から徒歩2~3分です。 この中学校の吹奏楽部は毎年、全国大会で金賞・銀賞を取り続けています … トラックバック:0 コメント:4 2017年04月01日 続きを読むread more
パソコンが楽しくなってきました(*^^)v "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 今日は、ハッピーコンピューティング山本さんがパソコンメンテナンスに来てくださる第2回目でした(*^_^*) 購入したWi-Fiルーターのパソコンでの設定が解らずやっていただきました!(^^)! これでIpadでの動画視聴が思… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月27日 続きを読むread more
【こだまちサロン@花猫の縁側】折紙の箱作り(^-^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 本日は月2回(第2・第4金曜日)開催しています“こだまちサロン@花猫の縁側”でした(^o^)/ ワークショップは“折紙の箱作り”でした 見本を講師のMさんが持って来てくれました{%キラキラw… トラックバック:0 コメント:4 2017年03月24日 続きを読むread more
紅茶を楽しむ“アレグロの会”との初コラボ実現(*^^*) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 昨年11月に約束していた 紅茶を楽しむ会“アレグロ”とのコラボ企画が今日実現しました(*^^*) まずはご挨拶と筋力アップ運動の必要性についてお話ししました ・つま先を上げるための前脛… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月23日 続きを読むread more
“第1回 小平市内 居場所 連絡会”に出席してきました(^-^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 小平市社会福祉協議会より“第1回小平市内 居場所 連絡会”のご案内をいただいて、出席して来ました。 80名もの方々が出席され、『こだいら居場所ガイドブック』には40ヶ所近くの様々な居場所の情報が掲載されています。 こども食堂を主… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月22日 続きを読むread more
【花猫の縁側】ミニミニ講座“チラシで作る籠”開きます(^-^)/ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 2月24日(金)の“こだまちサロン@花猫の縁側”に遊びにいらしたSさんに… チラシで作った籠をいただきました 綺麗 急遽、講習会が始まりました{%吹き… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月07日 続きを読むread more
“花猫の縁側”が目指したいこと… "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 昨日の金曜日は“花猫の縁側”開催日でした(*^^*) (iPadに着ける魚眼レンズ買ったので撮ってみました) 30代前半と40代後半の女性おふたり。 初対面同士でしたが自然に会話が始まりま… トラックバック:0 コメント:2 2017年02月11日 続きを読むread more
鈴の木台自治会防災ニュースに大きく取り上げていただきました。 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 毎年、しっかりとした防災訓練を実施されているご近所の鈴の木台自治会。 今年度2回目の防災訓練にもお声をかけていただきました 前回は野外での訓練。 今回は公民館で心臓マッサージとAEDの使用… トラックバック:0 コメント:2 2017年01月31日 続きを読むread more
小平東圏域地域ケア会議出席~紅茶を楽しむ“アレグロの会”に参加(*^_^*) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 11月8日(火)に小平の地域包括支援センターよりお声がかかり「東圏域地域ケア会議」に出席しました。 小平も高齢化率が高くなっている中で、地域での居場所作りが必要となっています。 西圏域では活発に行われているのに比べ花猫治療室があ… トラックバック:0 コメント:2 2016年11月18日 続きを読むread more
鈴の木台団地防災訓練はすごいです!ご挨拶させていただきました(^^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 何日も続いていた雨があがり良いお天気になった日曜日 花猫治療室すぐ近くの住宅街で毎年恒例の防災訓練がありました 花猫は自治会には所属していないのですが… 待合室にAEDを… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月27日 続きを読むread more
地元の秋祭り(*^o^*) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 私が生まれて24歳まで生活した大田区には身内はもう誰も居ません。 住まいも他の方の物になっています。 東京生まれだと殆ど“望郷”と意識が薄いです(私だけかな(≧∇≦)) 保育士資格を取って24歳で小平駅前に住むようになっ… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月06日 続きを読むread more
地域の自治会防災訓練でご挨拶させていただきました(^^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 花猫治療室すぐ近くの自治会で防災訓練が行われました 100名以上の方が真剣に参加されていました 私はこちらの自治会のメンバーではないのですが… 自治会か… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月02日 続きを読むread more
見守りボランティア交流会~自分のために~ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 久しぶりの気持ちの良いお天気でした 以前、地域の認知症の方への見守りボランティア講座をうけました。 2ヶ月に1回の交流会に始めて参加しました。 会場は地域包括支援センターです。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年09月15日 続きを読むread more