鍼灸を受けて、お土産までいただきました^o^ "花猫治療室”です 月1回、心身のメンテナンスのために鍼灸を受けています 20年近く前に更年期障害に伴ううつ症状が出たときに初めて鍼灸を受けました その時以来、同じ女性の先生です 先生は8… トラックバック:0 コメント:2 2021年04月11日 続きを読むread more
【お知らせ】鍼灸施術再開のお知らせ〜ノウゼンカズラ〜 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 今日の最高気温29度! 真夏のような陽射しでした ノウゼンカズラ(凌霄花)の鮮やかなオレンジ色が夏空には似合います 長い期間休止していました鍼灸施術ですが… 7月10日(金… トラックバック:0 コメント:4 2020年06月29日 続きを読むread more
5年振りのスリーショット(^O^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 7月に入ってから、ブログの仕様がすっかり変わったので戸惑ってます(*_*) 試行錯誤しながら、ブログアップしてみます 先日、鍼灸師の先輩おふたりと飲み会しました へんじゃくさんとT内さ… トラックバック:0 コメント:2 2019年07月05日 続きを読むread more
人生初の坐骨神経痛を経験して良かったこと…② "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 坐骨神経に沿っての痛みと痺れが鍼灸施術ですっかり良くなり一安心しました。 今後、繰り返さないために、姿勢に問題はないかチェックの必要性を感じました。 恵比寿駅近くの十字堂鍼灸院へ行きました。 着替えて、施術室で待っていると… 「お元… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月19日 続きを読むread more
人生初の坐骨神経痛を経験して良かったこと…その① "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 3月26日の就寝時に突然! 左右脚の後面全体に眠れないほどの痛みと痺れが起きました 坐骨神経に沿って症状が出ています。 腰痛などの自覚症状はありません。 思い当たることは… その日の午前中に月… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月13日 続きを読むread more
自営業の落とし穴~13日間休みがなかった(*_*)~ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 一昨日の木曜日… 何だちょっと疲れたなぁと思いスケジュール帳を確認したら… 休み取るのを忘れていました 心身の健康管理のために週2日間の休みを連続で取ることに決めたばかりなのに{%恥ずかしい…(アセアセ)hd… トラックバック:0 コメント:2 2018年07月28日 続きを読むread more
開業8周年を迎えました(^o^)大感謝! "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 7月17日にお陰様で、開業8周年を無事に迎えることが出来ました 自分でもまさかの2月の移転を経験した、変化の多い1年間でした。 昨日、マンション玄関から見た夕焼け{%ハート4webry… トラックバック:0 コメント:4 2018年07月18日 続きを読むread more
小6女子、はりきゅうの感想…(^^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 首の痛みと肩こりでいらした小6の女のお子さん 中学受験の勉強真っ最中 はりきゅうは初体験です。 お姉ちゃんお二人は何回かはりきゅうしています。 撫ぜるはりと温灸… … トラックバック:0 コメント:2 2018年01月13日 続きを読むread more
【治療室より】5年ぶり、6年ぶりにいらしていただきました(^。^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 小金井公園のコスモスが綺麗です 年に2回咲く“10月桜”も満開 花猫治療室では、新規の方の割合よりもリピーターの方の割合が多いです{%感謝(チカチカ)… トラックバック:0 コメント:4 2017年10月12日 続きを読むread more
開業7周年を迎えました(*^◯^*)感謝(^-^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 7月17日に花猫治療室開業7周年をお陰様で無事に迎えることが出来ました 1年間を振り返ると…地域の方たちとの繋がりが広がった1年間でした 地… トラックバック:0 コメント:8 2017年07月17日 続きを読むread more
【治療室より】腰の痛みでまず鍼灸を選ぶ小学6年生!(^^)! "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 前回、体中の痛みで花猫治療室にいらした小学6年生の野球少年N君。 久しぶりのN君、今回は腰の痛み。 お母さんに「腰が痛いから花猫に行きたい」と言ったそうです!(^^)! 「この間、花猫でやってもらったら体が軽くなったか… トラックバック:0 コメント:2 2017年01月21日 続きを読むread more
【治療室より】「はりが苦手です」Tさんの場合。一言アドバイスもいたします(*^_^*) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 「はりが苦手なんですけど」と言って花猫治療室にいらっしゃる方、少なくないです。 そういう方にはお子様に使う“鍉鍼(ていしん)”を使います。 ツボに触れたり、経絡の流れを撫ぜたりして施術します。 毎月1回定… トラックバック:0 コメント:2 2016年12月26日 続きを読むread more
【治療室より】健康管理のためにはり・温灸を定期的に受けていらっしゃるYさんとFさん。 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 小平の朝6時の気温は1度9時になっても4度です 寒いです(-_-;) お天気は良いですけどね(*^_^*) お昼休みに鍋焼きうどん食べたくなって出かけてきちゃいました(^^♪ … トラックバック:0 コメント:2 2016年12月12日 続きを読むread more
【新卒会員・新入会員・正会員の集い】で事業実践者報告しました^o^ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 10月30日(日)大塚駅前「日本鍼灸師会館」で“ 東京都鍼灸師会 新卒会員・新入会員・正会員の集い”が開かれました 鍼灸学校を卒業したばかりの新卒会員と入会5年以内の新入会員の方た… トラックバック:0 コメント:2 2016年11月05日 続きを読むread more
【母の作品】ひまわり(*^o^*) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 夏ですねぇ プチ糖質ダイエットしているのに… アイスキャンディーを毎日食べて、意味ないよなぁと少しだけ反省しているこの頃です(≧∇≦) 母が遺してくれたタペストリー“ひまわり”飾りました{%ひまわり… トラックバック:0 コメント:4 2016年08月04日 続きを読むread more
開業6周年を迎えました(*^o^*)感謝(^^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 7月17日… 花猫治療室を開業して丸6年をお陰様で無事に迎えることが出来ました 29年間勤めた東京都福祉局での介護の仕事を辞めて53歳で鍼灸学校… トラックバック:0 コメント:4 2016年07月22日 続きを読むread more
日帰りで郡山往復ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 7日の日曜日… 福島県郡山市で“介護予防運動指導員スキルアップ研修”が開かれました。 我が家は東京駅に着くまで1時間半も掛かるので朝5時半に家を出て新幹線で向かいました 予想に反… トラックバック:0 コメント:2 2016年02月10日 続きを読むread more
鍼(はり)製造販売会社“セイリン”見学。 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 花猫治療室で使用している鍼(はり)は“セイリン株式会社”の製品を使っています “東京都鍼灸師会”で“セイリン株式会社”見学ツアーに参加しました 良いお天気の中を都心からバス… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月06日 続きを読むread more
8年前の私の経験が役立った時(^^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 私はとても不器用で緊張し易いのです 今でもね 8年前、鍼灸学校1年生の夏休み明け… 鍼を打つ実技試験がありました。 まだ人の肌ではなく、煎った糠を小さなステンレスのボー… トラックバック:0 コメント:2 2015年09月09日 続きを読むread more
座らない生活始めて1ヶ月(*^o^*) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 鍼灸学校の先輩のブログでこちらの記事を拝見してから真似することにしました(≧∇≦) “座ってばかりいると早死に?” 長生きよりも最期まで元気に暮らしたいと思っています 運動不足解消に“座らない生活”… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月04日 続きを読むread more
開業5周年を迎えました(*^o^*)感謝(^^) "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 毎月、記事掲載とチラシ配布でお世話になっている地域密着情報紙“Petit ぷてぃ小平編集長”福善さんがいつの間にか写真を撮ってくださっていました いらしていただいた方をお見送りしている風景{%一… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月18日 続きを読むread more
花猫治療室に笑顔が素敵なおふたり来る(^o^)/ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 我が母校東洋鍼灸専門学校を今春卒業したばかりのおふたりが遊びにいらしてくれました あっ!遊びではなく… 同窓会の役員のおふたりは、会報担当としてインタビューにいらしたのです{%マイクwebry… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月11日 続きを読むread more
今更ですが…鍼灸師の制度上の正式名称は… "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 鍼灸師は正式には「はり師」「きゅう師」のふたつの国家資格を持っています。 国家試験はほとんど共通ですが、「はり師」「きゅう師」それぞれの試験問題もあります 養成教育機関で3年以上学び卒業すると国家試験… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月24日 続きを読むread more
今更ですが…花猫治療室が出来るまで(^o^)/ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 「この店舗、前は何屋さんだったの?」とよく聞かれます … スナックでしたよ どんな風に内装していったのかをホームページにアップしました 詳し… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月16日 続きを読むread more
本日、ホームページ開設しましたヽ(^o^)丿 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 念願の 念願の ホームページがとうとう出来ました こちらです はり・温灸花猫治療室ホームページ… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月06日 続きを読むread more
講師が藤井輝明医学博士!都民公開講座のお知らせ。参加無料です。 "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 私が所属しております“公益社団法人 東京都鍼灸師会”は、 今年も公益活動の一つとして都民公開講座を開催致します。 会場はJR国立駅から徒歩6分と少しアクセスが気になると思いますが、この兼松講堂は日本国登… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月01日 続きを読むread more
母校鍼灸学校の学園祭♪ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 卒業した鍼灸学校の学園祭に行って来ました 元クラスメイトのHちゃんと一緒に まずは在校生にあん摩マッサージをやってもらいました … トラックバック:0 コメント:2 2014年11月03日 続きを読むread more
鍼灸学校のクラスメイト♪ "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 4年前に卒業した鍼灸学校では… 10代の若者から60代のシニアまで幅広い年齢層が同じクラスで学びました 先日クラスメイトだったHちゃんが遊びに来てくれました 年… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月29日 続きを読むread more
ふわっと優しくかけられたタオル♪ 気温は高くないのに湿度が高い一日でした "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 20代の頃、セーターを編めるようになりたくて教室に通っていたことがあります。 期日までに課題を提出していく方式について行けずに結局… 編み物が嫌いになったという… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月14日 続きを読むread more
ニュースレター“花猫通信”順調に№4刷り上がりました(*^_^*) 梅雨空 湿度高いですね 毎日洗濯する大判のタオルの乾きが悪いのでとうとう除湿機を買いました さすが早く乾きますね "女性のためのトータルケア 花猫治療室”です 4月に始めたニュース… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月21日 続きを読むread more