満開の銭葵と色づいて来た紫陽花そして猫のラブちゃん❤︎
"女性のためのトータルケア 花猫治療室”です
サイクリングロードを通って、小平まで往復して来ました
11,800歩でした(^-^)
長袖を2枚重ね着しても肌寒かったです
曇っている日のウォーキングも良いですね
気持ちが落ち着きます(^o^)

夜に降った雨で…
たけのこ公園には水溜り☔

道路沿いには、紫陽花が沢山植えられています
色づき始めましたね

いつの間にか…
銭葵(ゼニアオイ)が満開に

あじさい公園の池❤︎
今の時期は、睡蓮と浅沙(アサザ)が綺麗に咲いています





地域猫のラブちゃん❤︎
元気そうで良かった♪

名前を呼んだら「にゃぁ〜」と答えて…
走って来てくれました(⌒▽⌒)
撫ぜ放題

ラブちゃんといつも一緒に居たタラちゃんは病気になったので…
毎日餌をあげに来ているボランティアの方が家に引き取って面倒みています
「医療費が大変…」と言っていました
緑とお花と猫に癒されてリフレッシュ出来ました
お洒落なオダマキ(o^^o)

花猫治療室ホームページ

サイクリングロードを通って、小平まで往復して来ました

11,800歩でした(^-^)
長袖を2枚重ね着しても肌寒かったです

曇っている日のウォーキングも良いですね

気持ちが落ち着きます(^o^)

夜に降った雨で…
たけのこ公園には水溜り☔

道路沿いには、紫陽花が沢山植えられています

色づき始めましたね


いつの間にか…
銭葵(ゼニアオイ)が満開に


あじさい公園の池❤︎
今の時期は、睡蓮と浅沙(アサザ)が綺麗に咲いています






地域猫のラブちゃん❤︎
元気そうで良かった♪

名前を呼んだら「にゃぁ〜」と答えて…
走って来てくれました(⌒▽⌒)
撫ぜ放題


ラブちゃんといつも一緒に居たタラちゃんは病気になったので…
毎日餌をあげに来ているボランティアの方が家に引き取って面倒みています

「医療費が大変…」と言っていました

緑とお花と猫に癒されてリフレッシュ出来ました

お洒落なオダマキ(o^^o)


この記事へのコメント
家に帰る頃には、お風呂に飛び込みたくなっていました。
もう少し気温上がるかと思っていました (^_^;
もうアジサイの季節なんですね、
今年はアジサイの名所(?)行ってこようかな。
ゼニアオイの満開も凄い。
スイレンにアサザ良いですね~
スイレンは心当たりが有るけどアサザが・・・
最後の一枚、西洋オダマキの面目躍如と言った豪華さですね (^o^)
病気になったら引き取って面倒を見ているなんて頭が下がります<(_ _)>
こちらは地域猫はいない感じですね~。家猫が自在に外を歩き回っている感じです(^^; 新型コロナは猫から猫へも感染しやすいとのことなので出して欲しくないですよね~。
昨日も今日も寒かったです…
今までの格好では震えましたね。
花を見ていると、季節に移り変わりが速いですね!
銭葵の咲きはじめに気づかずにいたら…もう満開でびっくりです!
このお花が本当にアザサか?少し離れた所から見ていたので自信なくなっています(≧∀≦)次回しっかりと見て確認してみます♪
西洋オダマキってどれも華やかですね❤︎
こちらでは、個人的に野良猫の世話している人が多いんですよ❤︎
それぞれの猫をそれぞれ決まった人が世話しているので飼っている感覚に近いんですよね。
今は終生室内飼いが基本なんですけどね…
こちらでも結構外に出している飼い主さんはまだいますね…