学生と学者。そして高校生。

安全保障関連法案に反対する学者の会 現在賛同学者12,644人。賛同市民27,003人。
SEALDs 自由で民主的な日本を守るための、学生による緊急アクション
廣渡清吾氏(専修大学教授法学部教授、東京大学元副学長 日本学術会議前会長)メッセージ
『この法案に反対する意味づけですけれども、わたくしは、日本国憲法は、日本国民が戦後、侵略戦争と植民地支配を歴史的に反省をして、もう二度と外国と戦争することをしないという世界に対する約束であり、
かつ二度と戦争に駆り立てられることはない、そして平和のうちに生きることができるという国民の希望を託したものだと思います。
したがって今回の法案を許せばこの約束もこの希望も踏みにじられることになると思います。』
他何人もの学生と学者のメッセージを書き起こししてくれています

4000人集まった集会後の国会議事堂前抗議行動には25,000人の参加があったそうです。
日本中の大学に法案に反対する会が次々と立ち上がり現在50大学を超えています。
【北海道】
札幌学院大学… 安全保障関連法案に反対する札幌学院大学教職員有志
北海道教育大学釧路校… 安保法制に反対する釧教大有志の会
【岩手県】
岩手県…「安全保障関連法案の廃案を求めるアピール」記者発表(「朝日新聞」7/16付)
【茨城県】
茨城大学…安全保障法制に反対する茨城大学有志の会(「東京新聞」7月23日付)
【東京都】
東京大学… 「安保法案 東京大学人緊急抗議集会・アピール」実行委員会
東京学芸大学… 安保法制に反対する東京学芸大学教員有志の会
東京農工大学… 「安全保障関連法案」に反対する東京農工大学有志
早稲田大学… 安全保障関連法案の廃案を求める早稲田大学有志の会
明治学院大学… 安全保障関連法案に反対する明治学院有志
法政大学… 憲法を考える法政大学教職員の会
立教大学… 安全保障関連法案に反対する立教人の会
国際基督教大学… 有志声明「衆院での強行採決に抗議し、安保法案の撤回を求める」(「憲法研究者共同ブログ」)
中央大学… 中央大学教員・学生有志による安全保障関連法案に反対する会
和光大学… 和光大学教員有志「政府提出の「安全保障関連法案」に反対し、廃案を求める声明」
一橋大学… 安全保障関連法案に反対する一橋大学有志の会
…続きは各大学の取り組み

画像をTwitterからお借りしました

朝日デジタルより
主催したのは、高校生らが立ち上げた「ティーンズ ソウル」。大学生の団体「SEALDs(シールズ)」の活動で顔見知りになり、「選挙権が18歳に下げられる中で、高校生も自分らしい言葉で意思表示したい」とSNSを通じて集まった。
友達を誘って参加したという都立高1年の古川はすさん(15)は「人の命を左右することなのに、国民の意見を聞かずに決められてしまいそうで納得いかない」と話した。渋谷では2日、保育士らの団体が主催するデモもあった。
この記事へのコメント